lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

【楽曲】自分、夜好性なんですよ

 こんちゃー、ロタールです。

 今日は僕の音楽の趣味についての話。

 

 僕はいわゆる「夜好性」というやつ。

 これは「ヨルシカ」「YOASOBI」「ずっと真夜中でいいのに」の3アーティストが好きという人の総称である。

 

f:id:Lothar:20210213233857p:plain

 

 

夜好性とはなんぞや?

 さっき言った通り純粋な意味ならさっきの3アーティストが好きな人のこと。アーティスト名に「夜」を想起させるというわけで、この俗称がついた。

 共通点がありそうな気がするけど、その特徴は三者三葉。どれも良さげってやつよね。

 

 「ヨルシカ」

 僕が一番好きなアーティスト。詩的な歌詞とそこに込められたメッセージ性、あとポップな曲調なのに重さを感じるメロディーとか良さげな部分が沢山。

 ボーカルのsuisさんと作詞作曲のn-bunaさんの2人組ユニット的なやつ。n-bunaさんは元ボカロPで、その時から好きだった。

 

 この間出た「盗作」というアルバムがめっちゃ良かった。

 

「ずっと真夜中でいいのに」

 メッセージ性がありそうでやっぱなさそうな歌詞が特徴。多分一番有名な曲は「秒針を噛む

 曲調はヨルシカと似た感じだけど、使ってる楽器が違うのかな?感じさせる雰囲気はだいぶ違う。

 まぁ何が違うのかは、音楽詳しくないので知らん。

 

 「潜潜話」というアルバムを聞けば、ハマる人ならハマるはず。

 

「YOASOBI」

 「夜に駈ける」が初めての楽曲かつ大ヒットになったすごいの。

 小説を音楽にするというテーマがあるらしく、曲ごとにストーリー性を感じさせるのは多分そのせい。 

 なんか珍しい転調が使われているという話を聞いたことがある。

 「夜に駈ける」のビートセイバーはマジ名譜面なのでおすすめ。

 

 「怪物」という新曲がめちゃくちゃいい。もう言葉もない。

 

共通項って何?

 「夜好性」という言葉ができるくらいだから、この範疇に収まる人が多いのだろう。

 ならばこの3アーティストには何かしら共通項があるはずである。

 

 僕の思う共通項その1

 曲調や歌詞が暗め。

 

 正味そんなに明るい曲がないのは特徴だと思う。切ない曲、悲しい曲、焦燥を煽る曲。色々あるけど基本明るくない。

 

 この歌詞が刺さったって人は多そう。実際僕はそうだし。

 

僕の思う共通項その2

メロディーがいい

 

 これ。もっと具体的に説明しろよ!って言われそうだけど、感覚的な話だから僕には無理だ。

 そういう理論に関しては音楽の専門家に聞いてくれ。僕はただの1ファンである。

 

 でも、これは結構感じるのではないかと思う。なんでかよくわからんけど、この3アーティストは刺さるメロディーが多いのだ。

 

 多分この辺が共通項。まだあるにはありそうだけど根幹はここだと思うんだよな。なんとなく。

 誰か共通項をもっと理論的に教えてくれ笑

 

これからも新曲楽しみにしてます

 とりまそんな感じ。

 結局僕はただのファンの1人なので、新曲が出るのを既存の曲を聴きながら待ってます。

 

amzn.to