lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

自分に対して断定ができない

ある学生の朝の話だ。

彼は朝、めちゃくちゃ起きられなかった。もう眠くて眠くて、布団から出たところで寝てる、トイレで寝てる、着替えながら寝てる、通学中のチャリの信号待ちで寝てる……

 

そんなに起きられないと、遅刻常習犯になるのは必至。クラスからは大体二時限目から来るやつと思われるようになった。

しかし彼の両親はそれを許さなかった。激しく叱責し、「絶対に寝坊しないで学校に行く」と宣言させた。最初は彼も頑張った。寝ながらチャリ漕いで学校へ向かった。しかし無理なものは無理である。どんなに激しく叱責されようと、一週間もすれば元通り。いつしか「もう遅刻しない」と宣言しつつ、内心無理だろう、と諦めるようになった。怒られるのは嫌だけど、どうしようもないと諦めた。

ちなみに彼は数年後、睡眠外来で「概日性リズム障害」と診断された。今は薬を飲むことで遅刻もせず一般的な生活を送っている。

 

そんな学生は歳を取り、社会人になった。それなりにしっかりしてきたけれど、抜けてるところがあって仕事で時々ミスをする普通の社会人だ。

そんな彼はまたミスを犯した。そこまで大事になるような失敗ではなかったが、原因は自らの不注意によるものだ。

しっかりと反省し、改善策を提案し、対策も具体的に立てた。しかし、「もう起こりません」と言えなかった。

苦し紛れに吐き出した言葉は「今後発生する可能性は限りなく低いです」だった。別に客先での会話ではない。この言葉がきっかけでまた責められることはない。客観的に見れば、もう起こらないと言えるくらいの対策だ。……しかし、それでも「もう起こらない」と断言することができなかった。自分が報告を忘れたら、自分が見逃していたら……他人の目も入っていても尚、その不安から言えなかったのだ。

 

ーー自分に対して断言ができない。

いつからこうなのかは意識もしてこなかったからわからないけど、いつからかこうなってしまった。この原因を考えた時、思い起こされた記憶が学生の頃の朝だった。もちろんそれだけではなく、日常の中のちょっとした物忘れや失敗、不注意の繰り返しで今が形成されてきたのだろう。だが、最大の原因はそれ……なのかもしれない。

こんなことですら断定できない。自分の将来の行動と結果に対して「こうだ!」と断言できない。

 

こんな姿勢が、今の将来があやふやな自分を作り出したのかもしれない。自分がどうなっていくのか、それを他人に語れない。「どう在りたい」を「こう在る」と言い切れない。

ーーどうにも、つまらない人間になってしまったものだ。