2024年は年末。オタクにとって年末と言えばの大イベントが今年も開催された。その名もコミックマーケット。
僕は24年夏のコミケに初参戦したのだけど、あまりの過酷さに死に目に会ったんじゃないかと錯覚するほどだった。というわけで気になるものはいくつもあったのだけど、今回はパス。というか帰省の関係で行きたくても行けないしね。
――ということで今年も頼むことにしました!お使い!
今回お使いをお願いしたのは2つ。別々の人にお願いし、それを回収してきた。
個人的趣味の開示と言うことで、買ってきてもらったものを紹介しようと思う。
その1 みみのこ

VRChatプレイヤーなら、今話題のこのアバターをご存じの方もおおいんじゃないでしょうか?
みみをもぐと死ぬことで有名なアバター『みみのこ』です。この子の作者である「さふけると」さんはコミケやリアルVketにアバターのパッケージ版なるモノを出しているんですよ。こいつを買ってきても貰ったんすね。
去年の夏にもお使いをお願いして、今メインで使っている『たこのこ』(アイコンの子)を買ってきてもらったんですよね。そういう経緯もあって、今年もおつかいしてきてもらいました。

ちゃんと改変して、作者に挨拶してきました。
後ろで白目で倒れているのが作者。殺耳してきた。
今回もクオリティ高めで可愛いアバターやね。
今は、みみをもいで殺し合う「みみのこファイトクラブ」なるイベントが定期開催されているらしい。皆もみみをもいで他のみみを〇そう!!
その2 敷嶋重工社内報Vol.2

最近僕の中でアツい個人Vtuberの本人が出している同人誌。
Vlogの動画で知って、毎週生放送見に行く(ROM専)くらいにはハマっている。そんなVtuber本人がコミケに本を出すらしい!こんなんね!見たいに決まっているじゃないですか!
内容で特に気になるのは「ぼっち散歩」の話。僕がVlog作ってみたいと思ったきっかけはこの方なのだけど、なんと普段Vlog撮るときの装備とかの話をしているらしい!
触発されて実際にVlog作った身として非常に気になる!……と言うことで買ってきてもらいました。
この内容ね、非常に面白かった。
ファンブックって側面がかなり強いんだけど、デ……デザインがよい。モデルの色から取ったであろう黒とオレンジを基調として、『オシャレな雑誌』の雰囲気がめちゃ良く出ている。眺めてるだけでも面白いし、読んでみるとさらに面白い。2回味がする。
デザイン……興味あるねんな……どっかで勉強したいねぇ。
敷嶋てとらというVtuberをより好きになったので、いい本だったと思う。
関連
みみのこ
敷嶋てとらさんのチャンネル
触発されて作ったVlog(たこのこ使用)