lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

【料理】山菜の天ぷら!

こんちゃー、ロタールです。

 

今回は野山で採ってきた山菜を使って天ぷら!

 

 

採集編

今回は採集してきた山菜はこちら!

 

f:id:Lothar:20210624190600j:image

 

 

の7種類。

山道を2時間くらい、図鑑片手に歩き回って集めました。

 

山菜といえば「春」ってイメージかもですが、今の時期でも食べられるやつは結構ありました。

 

大体は山道やあぜ道で採れる山菜ですが、「ツルナ」だけは海辺で採れる山菜です。

 

帰りに原付で海岸線を走っていたら見つけちゃったんですよね。

海辺も結構色んな種類の山菜があるみたいですし、今度釣りに行った時にでも探してみようかな。

 

これにスーパーで買ってきたイカを加えて、天ぷらの具材は全て。

イカも釣ったやつだったら、全部とってきたものだったんですけどね笑

 

料理&実食編

レッツクッキングタイム!

 

今回は水と混ぜるだけで使える市販の天ぷら粉を使っていきます。

まずはクズの芽から!

 

f:id:Lothar:20210624233049j:image

 

ジューーーッ!といい音が弾けます。

しっかり具材の水気をとっておけば、あんまりはねることもないですね。

 

油の温度を下げないように少しずつ揚げて、30分くらいかかりました。

 

--完成!

 

f:id:Lothar:20210624233441j:image

 

やば!めっちゃ良いやん!

いただきます!

 

今回はイカは置いといて、各種山菜の感想をば。

 

まずはツユクサ

天ぷらにするとただの草。ツユクサ特有の食感がなくなったのはちょっと残念です。

これはおひたしとかの方が食感楽しめていいかも。

 

次にクズの芽。

これはグッド。アスパラの繊維質が無い版みたいな。ツユクサ以外はまだ食べたこと無かったのであれですけど、これは正解だと思うなぁ。

 

オオバコ。ただの草。うまくも不味くもない。

 

わらび。苦味が強いですが、それが美味しいですね。えぐみとかまた違った苦味はいい感じ。これは山菜の代名詞のひとつですし、美味しいのも当然かな。

 

よもぎ。匂いがすっごい!すっごい!

天ぷらにしても独特の風味は消えないですね。ハーブみたい。

これは好みが分かれそう。僕はそんなに……ですね。

 

ヤブカンゾウのつぼみ。これはなんとも言えない味。うーん、僕はそんなに好きじゃなかった。

他の料理方法なら美味しくなるのでしょうか?

 

最後はツルナ。みずみずしい。臭みもなくえぐみもない。まじでただのみずみずしい葉っぱ。ただこのみずみずしさが天ぷらと相性が良かったのか、なかなか美味しかったです。

これは普通にサラダとかにしてもおいしいんじゃないかな。

 

--と、以上の山菜でお送りしました。

つっても山菜といえば春!なのは間違いないですから、春に山菜探し、してみたいですね。

 

今年はシーズンがすぎてしまっているので、来年に期待です。

【ゆびほる】ついにゆびかぶ配当もらいました!

こんちゃー、ロタールです。

 

今回は僕がちまちまプレイしているゲーム、ゆびほるのはなし。

 

 

 

ゆびかぶ配当もらった!

先月、プレミアムくじ購入枚数ランキングの報酬で手に入れた「ゆびかぶ」

 

一定数持っていると毎月配当でETHを貰えます。

先月12株を手に入れたので、これで配当が貰えたという訳です。

 

f:id:Lothar:20210621232022p:image

 

元々持っていたのが0,0027ETHなので、それ以下のやつは配当でもらったやつです!

 

先月手に入れた分で貰った配当なので、今月は何もしなくても貰えたわけですね。

多分来月も何もしなくても貰えます。

 

来月の目標

f:id:Lothar:20210621232459p:image

 

今月も無事ゆびかぶを貰うことが出来ました。

とりあえずプレミアムくじを3万購入して、いい感じのツルハシが手に入ったので5億ポイントで神格化を目指そうと思います。

 

【料理】よだれ鳥と鳥だしスープのにゅう麺!

こんちゃー、ロタールです。

 

今回の料理は鳥メイン!

鶏むね肉を存分に使いました。

 

 

鳥だしスープのにゅう麺

今回は前々からやってみたかったことに挑戦してしました。

 

それは、普段使う鶏肉から出汁をとってみること。

なんかの料理動画を見ていた時に鶏むね肉から出汁とってスープにしている動画があって、僕もやってみたいなぁ、と思ってたんですよね。

 

ってなわけで、まずは鍋に水を入れて、お塩。

そこに鶏むね肉を入れて沸騰させます。

肉が水にしっかり浸るようにするのが注意点ですかね。

 

f:id:Lothar:20210621221252j:image

 

沸騰したら火を止めてふたをして30分くらい放置。

余熱で肉に火を通します。

 

しばらくしたら肉を取り出して、醤油やら塩やらで味を調えます。

鳥出汁だけだと塩味が全くないのでそこを補いましょう。

 

いい感じの味になればOKです。スープの味としては水炊きの最初に飲むやつみたいな味。

 

……今思えば灰汁をきちんと取っていればもっとおいしかったかも?

 

水炊きを知らない人のために水炊き食べに行った時の記事をあげておきます。

lothardiary.hateblo.jp

 

あとはそうめんを茹でてあっためたスープにいれればOKです。

 

よだれ鳥

こっちはぶっちゃけ「出汁をとった後の鳥をどうやって食べようか」と思った末のやつなので、多分正しいレシピとかではない。

 

よだれ鳥のソースを作っただけです。

ソースの材料は「醤油、砂糖、酢、ラー油、にんにく」

だいたい全部小さじ1くらいいれれば美味しくなった。

 

f:id:Lothar:20210621221318j:image

 

ニンニクはチューブのやつがなかったので、一欠をみじん切りにしました。

 

「生のニンニクって食べていいんだっけ?」

と、ソースを作った後に不安になったので、ソースに軽く火を通しておきます。

 

すると中華っぽいいい匂いが!もしかしたら火を入れたのは正解だったかもです。香りがよくなった気がする。

 

 

完成、実食

 

出来ましたー!

 

f:id:Lothar:20210621221343j:image

 

早速いただきます。

 

にゅう麺は鳥出汁が効いていい感じ。でも、そうめんって意外と塩味があるから、ちょっとしょっぱかったかもです。

ラーメンとかでやるともっとおいしいかもですね。

 

――うん、それ美味しそうだ。今度やろう。

 

よだれ鳥に関しては何も言うことはない。

ピリ辛たれがいい感じに出来ました。ほんとはゴマとかあった方がおいしいんでしょうけど、これでも美味いから問題ないでしょう。

 

今回、よだれ鳥のたれ以外は特にレシピとか見ずに自分で考えて作りました。

めっちゃ楽しいかったけど、昔の僕だったら多分美味しくはできなかったです。

 

家庭料理スキルは段々と上がっているのかもしれません。

 

……っていうか調味料とかきちんと量れば、レシピ通り美味しくできるはずなんですけどね。めんどくさがってそれをしないのがいけないのよ。

 

分かってはいるんですけど、「めんどくさい」の精神が勝ってしまします笑

【書籍】身近で見つかる山菜図鑑

こんちゃー、ロタールです。

 

今回読んだ本は「身近で見つかる山菜図鑑」です。

 

 

野草探しでとっても便利!

ここ最近僕は「野草探し」にはまっています!

 

近所の川の土手や空き地にボーボーに生えている雑草。

しかしこの中にも、美味しく食べることが出来る野草が沢山あるのです!

 

しかし、知識のない人にとってはどれも同じ雑草……実際僕もそうでした笑

ですが、そんな人にも知識を授けてくれるのが図鑑です。これを一つ持っているだけでその辺の雑草が「食べられる草」に変わるのです。

 

この図鑑では、地域ごとに生えている山菜をまとめてくれていて、見分け方や食べられる部位が事細かに書かれています。

 

似ている草との見分け方もしっかり載っています。これ一つで何が食べられるのかわかるようになり、ご飯代がちょっと節約できます笑

 

「山菜って春しかないんじゃないの?」

 

という人もいるかもしれませんが、図鑑に軽く目を通してみると、夏や冬でも食べられる山菜が沢山あることも分かります。

この図鑑が役に立つのは春だけじゃありません。年中活用できますよ!

 

持ち歩き出来る小さいサイズ

そしてこの図鑑のいい所は持ち歩き出来る小さいサイズであること。

ちょっと大きいポケットになら余裕で入ります。

 

持ち歩きやすいサイズでフィールドワークに持っていくのにピッタリ。

100種類以上の山菜について書かれているので、かなり広い範囲をカバーできます。

 

個人的に魅力的だったのは「海辺の山菜」

山菜って山だけじゃなく海辺にもあるんですよ。言われてみれば当たり前なのですが、「山菜」って言うだけあってってイメージが強いですよね笑

 

都心で探すのはさすがに難しいでしょうが、この図鑑を見ると「それ以外の場所では大体山菜とれるんじゃないかな?」と思ってしまいます。

 

ただちょっと残念なのは、「料理法についてはほとんど載っていないこと」

もちろん小さいサイズで持ち運びに特化したから、料理法を入れることが難しかったというのは分かります。

 

ただ、採った山菜の料理法がネットで調べても上手く出ないこともあるので、採る前に料理法をネットで調べた方がいいかもしれません。

 

そうじゃないと採った後に「この山菜どう料理すればいいんだ……」となりかねないですからね。

 

ただ、山菜探しとかをしてみたい人には必ず役に立つ一冊です。

 

 

 こちらからAmazonのページに飛べます。

【料理】野草摘んで食べてみた(ツユクサ)

こんちゃー、ロタールです。

 

今回は動画に触発されて野草を摘んで食べてみました。

 

 

きっかけ

きっかけはニコニコ動画を見かけた時に発見したこちらの動画。

 

nicovideo.jp

 

こちらの動画に触発されて、

「美味しいかつ無料とか神やない?!ちょっと探してみよ!」

 

ってなわけで僕の人生初となる野草探しが始まりました。

 

近所を捜索

最初から山の中でガチに探すつもりはなく、まずは近所の土手や空き地を捜索。

 

動画でも紹介していた「PictureThis」というアプリを使って食べられる野草を探します。

 

「へー、これ食べられるんだー」

「これは毒があるのね」

「侵略的外来種ばっかりやんけ」

 

とか言いながら探索すること十数分。

 

動画でも食べられていた「ツユクサ」を見つけました!

 

f:id:Lothar:20210615111620j:image

 

しかも大量に群生している!

これは取り放題!今日の晩御飯のおかず追加です!

 

たくさんとって帰りました!

 

料理&実食

家に着いたら、採取したツユクサを取り出します。

 

ツユクサはアクが少なくて、比較的食べやすい野草らしい……

つまり初心者向けですね。

 

料理方法を調べてみると「おひたし」が簡単に作れそうなので、これを作ります。

 

水を沸騰させ、塩をちょっと加えてサッと茹でます。

 

f:id:Lothar:20210615112607j:image

 

道端に生えてる草って、犬のおしょんしょんとかかかってんじゃないの?

 

的なことを言われそうですが、火を通して殺菌すればあんまり気にせんでいいやろ、というのが僕の意見です。

 

茹でたら食べやすいサイズに切って、皿に盛って出来上がりです!

 

f:id:Lothar:20210615112832j:image

 

ここに麺つゆをかけて食べます。

 

--いただきますー!

 

もしかしたら草特有のエグさがあるかも……とちょっとビビりながら口に含みます。

 

 

びっくりしたことにくさみが全然ありません!

シャキシャキした食感が歯触りいいですね。

 

感想としては、ネバネバしてないモロヘイヤみたいな感じでした。

 

美味しく完食しましたー。

 

--野草。いいですね。

お金かからないですし、探すのも楽しいですし……

でもこれからの時期は蚊が増えるので虫除けスプレー必須です。

 

 

【動画】動画投稿しました!

こんちゃー、ロタールです。

 

今回は初めてYoutubeに動画投稿を果たしました!

初めて編集にも挑戦しました。

 

投稿した動画はこちら

youtu.be

 

Beatsaber の動画です。

 

 

 

字幕入れ

今回、動画編集と言ってもやったとこは字幕を入れるだけです。

 

新しい素材を使ったりBGMを挿入してはいないので、マジで基本的な編集作業ですね。

ですが新しい挑戦であることは間違いありません。

 

既にYoutubeに動画投稿している友人に教えを請いながら字幕入れる作業を覚えました。

使った編集ソフトは「DaVinci」という無料編集ソフト。

 

でもぶっちゃけて言えば、字幕入れるだけならそこまで難しい作業ではなかったです

 

ただ字幕って量が必要になるので、そこで時間がかかるんだろうなと感じました。

しかも今回は「ぼかし」みたいな特殊効果を全く使っていないですからね。それだけならカンタンなのは考えてみれば当たり前です。

 

一時間半くらいで編集を終えて、動画を保存。

 

最も基礎的なことではありますが、動画編集がちょっとだけできるようになりました!

 

サムネづくり

動画投稿するにあたって必要になるのは動画それ自体だけではありません。

 

サムネイルが必要になります。

 

サムネは画像編集なので、これまで全くやったことのない分野ではありません。

ですが、折角動画投稿の先輩から指導してもらえているので、ここは素直に従います。

 

素直に従って編集すること1時間しないくらい……

 

サムネイル、完成!

 

保存などの手順でちょっと手間取りましたが、何とか完了しました。

なんかこうありがちなサムネになりました。

 

なんか基礎的なことしかしていないからでしょうが、思ったより簡単に出来ました!

 

これからもBeatsaber の動画をちょこちょこあげていこうと思ってますのでよろしくお願いします。

【アウトドア】海釣りしてきました!

こんちゃー、ロタールです。

 

今回は眠い目をこすりながら早朝から海釣りに行ってきました。

 

 

早朝の堤防でサビキ

前日の夕方ごろに友人から「釣り行かない?」というお誘いを受けて速攻承諾。

午前三時ごろに眠い目をこすりながら起床しました。

 

友達に家に迎えに来てもらって、餌や仕掛けを購入してから釣り場となる防波堤に五時半くらいに到着。

 

早速仕掛けを準備して、釣り開始。

今回は海釣りでは基本の釣り方、「サビキ釣り」を行います。

 

アジやイワシなどの回遊魚を中心に色んな魚が釣れるやり方です。

釣りってのは釣れるときは釣れますが、釣れない時は全く釣れません。

 

で、今回は全く釣れない日でした。

 

午前中ずっとやって、釣れたのは謎の魚二匹。

様子を見ていたおばちゃん曰く「イワシ」らしいです。

 

f:id:Lothar:20210606220144j:image

そうは見えないんですけどね……

 

小さくて食べられるか微妙なサイズだったので逃がしました。

バイバイ!大きくなって帰ってきてね!

 

11時ごろに、サビキ釣りの餌であるオキアミが切れてしまったので防波堤から移動。

 

青虫使ったキス釣り

餌として購入した青虫がまだ残っていて、勿体なかったので砂浜の方でキス釣りを実行!

 

キスという白身魚を狙っていきます。砂浜に生息していて、塩焼きがおいしいお魚です。

青虫をつけてゆっくり巻いていると、ぴくぴくとした振動が竿に伝わってきます。

「これ餌食べてるな」と思いつつ、より強い反応の時にフッキング!

 

――何回かやって一匹だけ釣れました。

 

大体僕の手くらいのサイズ(15㎝くらい)。これなら持って帰って晩御飯のおかずになりますね!

写真は撮り忘れました……

 

結局青虫を使い切ってしまって本日の釣りは終了。

イワシっぽい魚二匹とキス一匹というどちらかというと渋い結果になりました。

 

 

f:id:Lothar:20210606220219j:image

 

ですが持ち帰ったキスは塩焼きにしておいしく頂きました。