lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

川崎御朱印巡り その1

川崎御朱印巡りイベント



10月の土日のみ開催される御朱印巡りイベント。暇だったから立ち寄った「東海道かわさき宿交流館」でたまたま見つけたイベントだ。

川崎稲荷社、稲毛神社、大師稲荷神社、金山神社の4社をめぐって特別な御朱印をもらおう!!ってイベントだ。

前2社は川崎駅周辺、後2社は川崎大師駅周辺にあるので、二回に分けて御朱印をもらいに行こうと思う。

今回は前半ということで、川崎駅周辺の2社に参拝してきた。

 

川崎稲荷社

最初は交流館から近い場所にある川崎稲荷社。そんなに大きい神社ではないらしい。

 

f:id:Lothar:20231022171200j:image

 

目印はこれ。

この「新宿という町」という立て看板はGoogleMapにも載っていた。

かんばんよ子の裏路地を進むと、こじんまりとした社が見えてくる。


f:id:Lothar:20231022171156j:image

 

コンコン!お稲荷さんの社だ。

この小さな社の横に社務所があるだけで、本当にこじんまりとしている。

お参りして社務所の方を見て見ると、女性が一人座っていた。

どうやら彼女がこの社の人みたい?「御朱印ってここでいただけますか?」と声をかけてみる。

合ってたみたいで、目の前で御朱印を書いてもらった。御朱印を書いてるとこって普段見ることないから、なんか新鮮である。

 

ちなみに、普段は御朱印やってないそう。このイベントのときだけだそうだ。

しかもこのイベントは川崎宿400周年で特別開催されているそうで、例年開催されているわけではないそう。

 

つまりワンチャン二度と手に入らない御朱印になる可能性があるわけだ。

ゑ?!軽い気持ちではじめたけど、ここの御朱印ってスーパーレアなんじゃない?!そう思うとなんか少し得した気分になってきたな。


f:id:Lothar:20231022171204j:image

 

社を背景にパシャリ。これを持っている人は大切にした方がいいね。僕も大切にします。

 

稲毛神社

 

お次は稲毛神社

駅とは反対側に少し歩くと着く。そんなに遠くない。

でも近道しようとして裏路地に入ると大人のお店がいっぱいある。福岡でいうと中洲みたいな雰囲気なので気を付けた方がいい。

稲毛神社は川崎稲荷社とは違って大きめの神社。駐車場もあって、境内には銀杏のにおいが充満している。

 

f:id:Lothar:20231022171238j:image

 

木漏れ日も合わさって雰囲気のある社になっている。結構新しめに見えるけど、最近改築したのだろうか?


f:id:Lothar:20231022171229j:image

 

なんと驚くことに、電光掲示があった。しかもタッチパネル。

ここ、もしやかなりお金に余裕のある神社?こんなン初めて見たぞ?新宿の花園神社といい、関東圏の神社にはハイテクな場所が多いのか??

ちなみに手水舎は普通だった。

 

参拝を済ませて、社務所御朱印をいただく。

そしたら「こちらでお待ちください」と社務所の中に通された。

 

f:id:Lothar:20231022171233j:image

 

社務所を開放してんの?!

御朱印待ちに社務所を開放してる神社なんて初めてなんですが……御祈祷ならまだわかるけど……すごい神社ですねぇ。

 

f:id:Lothar:20231022171242j:image

 

こちらがここの御朱印。御神木の銀杏を背景にパシャリ。

ちなみに3種類あった。

 

御神木が銀杏ということで、境内のにおいも納得である。

 

さて、残りの2社は来週。楽しみだね。

 

 

関連記事

新宿の花園神社

lothardiary.hateblo.jp