lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

北区飛鳥山博物館

 

紙の博物館を見終えて、閉館の5時まであと1時間。ちょっと微妙な時間だけどせっかくチケットをまとめて購入したので行ってみることにする。なんの博物館かよくわからないけど……

 

f:id:Lothar:20231124211805j:image

 

まずこの博物館の魅力その1。

建物のデザインがくそカッコいい。なんか現代的で前衛的な感じ。って言うかガラス張り=オシャレって言う認識があるね。

この見た目から展示内容を想像するとなんかデザインとかの博物館かな?

 

ーーなんて想像しながら館内へ。どうやら常設展示は地下にあるらしい。

上からチラ見えする感じで、なんとなく展示内容がイメージできた。これ縄文から現代までの地域の歴史を展示してる博物館だ、たぶん。

地域資料館的な感じの博物館。地元の博物館思い出すなぁ。

 

入って最初は縄文時代のコーナー。

土器やら貝塚の展示がいっぱいある。自分の地元の福岡は結構古墳が多くて、結構いろいろ見てきたつもりだったけど、見たことない形の土器が結構あった。


f:id:Lothar:20231124211809j:image

 

この形の土器とか初めて見た気がする。福岡の方じゃ全然見たことないので、やっぱ地域差なのかなぁ、なんて思ったり。

何に使うのかよくわかんない形だよねぇ。


f:id:Lothar:20231124211812j:image

 

こっちは比較的縄文っぽさのある土器。謎の文様からは古代のパワーが感じられそう。

どういう願いを込めて作ったんだろうなぁとか想像しながら見ると結構面白いよね。


f:id:Lothar:20231124211755j:image

 

これは貝塚から出土したとされるウミガメの化石。この板みたいなのがウミガメってどうやってわかるのだろうか?少なくとも僕には皆目見当もつかない。


f:id:Lothar:20231124211759j:image

 

そして人骨!!

これは遺跡から出てくるやつとして真っ先に浮かぶやつよね。貝塚から出てきたそう。食べ物のごみと一緒に遺体も放っていたってこと??


f:id:Lothar:20231124211752j:image

 

土偶個人的にこの博物館で一番好きな展示

照らし方がいいよね。下から照らすことで土偶の不気味さを際立たせている。玄関に飾りたい造形である。


f:id:Lothar:20231124211802j:image

 

弥生時代の家の模型。こういうの結構色んな博物館にあるよね。

これ結構好きなんだよなぁ。似たような場所であるゆえに博物館ごとの味が出るよね。


f:id:Lothar:20231124211815j:image

 

この博物館で一番興奮した展示。鉄剣なんだけど、なんと鍔がある!!!

鉄剣は福岡でも結構見るんだけど、鍔があるのは初めて見たなぁ。これ多分マジでレアだと思う。

 

そんでこの先は江戸~現代にかけてのこの地域の展示がいろいろあったんだけど、割とゆっくり見ていたせいでかなり時間を消費してしまってあまりじっくり見れなかった。

ゆっくり回ってたらマジですぐ時間が溶けちゃったね。ワンフロアだけなので、比較的展示の数は少ないはずなんだけど、1時間じゃ回れなかったね……

 

そんなに大きくない地域史の博物館だったけど、個人的には展示の説明書きが結構好みだったね。後半はしっかり見れなかったし、機会があればじっくり見たいですね。