僕はそれなりに重度のアレルギー体質だ。
春は花粉症対策をしなければ冗談抜きで死にかねない母親と、温度差やらハウスダストですぐ発疹が出る父のこどもであり、アレルギーのサラブレッドと言っても過言ではない。
そんな僕の持っている代表的なアレルギーを列挙すると、
である。
このほかにも科学物質とか、塩素とか、温度差とか細かいのはいろいろあるけど、日常生活で意識しているのはこのあたり。ちなみに乳幼児の頃は牛乳アレルギーもあったらしいが直ったそう。逆に甲殻類は中学の時に発現した。
このうち犬猫と甲殻類はそこまでひどくない。猫吸いとか、海老蟹そのものを食べなければ大体大丈夫。調子いいときならかっぱえびせんくらいは食べても平気。
なんだけど、アレルギー持ちの人間ならわかってくれるかもしれないが、アレルギー反応って体調に左右される部分が大きい。調子悪い時だと、かっぱえびせんでも嘔吐する。
――んで、僕はここ数日体調が悪かった。多分これの原因は秋花粉。秋春は過ごしやすいけどたいてい花粉でつらい目にあう。
鼻ぐずぐずだし、喉もいたいなーと思ってたんだけど、夜。友達と談笑していると胸と喉にかゆみを感じた。表面ではなく内側が痒い感じ。したことないけど、アナルに山芋塗ったら同じような痒みを味わえると思う。掻きたいのに掻けない。変な汗が出てくるタイプの痒み。
紛らわすためにずっと何か食べたり飲んだりしてたわけだけど、全然治まらない。っていうかシンプルに呼吸がつらい。僕は談笑していた友達に別れを告げ、ベットで横になった。最初はアレルギーと一緒に肺炎でもやったかと思ったけど、違う。この痒みと呼吸の辛さには心当たりがあった。甲殻類食ったときの痒みと同じだ。
でも、今日1日甲殻類なんて摂取してないし……せいぜい食べたものはペペロンチーノ、カロリーメイト、味付け海苔……
ん?味付け海苔?
ある可能性が脳裏に浮かんで、僕は味付け海苔の裏表紙を確認した。
あー、やっぱこれか。
普段なら全く反応しないんだろうけど、体が弱っているとアレルギーも過敏になりがち。つまり今の症状はそういうことだろう。
原因が分かれば、死ぬほどのことじゃないのは分かるので一安心。ただ、今夜はたぶん辛くて寝れんだろうな。
その予想通り、その晩は寝付けなかった。あんなに辛かったのいつぶりだろ。ふぁっきんアレルギー。
皆も体調悪いときは食べるものに気を付けよう。弱った時だけ出てくる隠れアレルギーとかもあるらしいし、普段よりも症状が悪化しがちだから。