4月3日月曜日。いよいよ僕も新社会人として仕事を始めることになる。今年度最初の平日となる本日は、僕の会社生活一日目なのである。
といっても、今日の予定は入社式のみ。まぁチュートリアルみたいなものだ。しかもすべてオンライン!!関東に来ていきなり通勤ラッシュの電車に乗らずに済むのは、ほんとテクノロジー様様である。
両親には「せっかく関東に引っ越したのに最初はリモートかよ」なんて突っ込まれてしまった。そうはいわれてもねー、僕の意思なんて関係ないのでね。
そんなことを思いながら起床した朝七時半。緊急事態が起こった。
……ネットがつながらない!!
オイオイ、ちょっと待てよ?これ一日目から通信障害で遅刻ってこと?いやヤバいなぁ……入社式のスタートまではそこまで猶予があるわけでもない。ルーターの再起動、コンセントの確認。どこをしても中々回復しない。
このままでは使えるのはスマホのみ。入社式にスマホから参加?……んまぁそれは最終手段だ。とりあえずは回復する手段を考えないと!
――と言っても原因は不明。どれだけやっても回復する気配なし。つながった!?と思ったらまたすぐ断絶する。うゎ、これじゃパソコン使い物にならないな……
なんて絶望的な感情になりながらツイッターを開くと、トレンドの上位に「通信障害」……まさか?と思って確認してみる。
――ビンゴ!
NTT東日本の通信障害が発生しているらしく、それで大規模に光回線が使えなくなっているそう。うちは光回線だし、どうやら原因はこれで間違いないだろう。
これでは僕にはどうしようもないので、待つしかない。幸運なことに僕がツイッターで通信障害を確認して五分もしないうちにネットが回復した。あー助かった、初日からスマホで参加なんてことにならなくてよかったー。
その後参加した入社式はつつがなく進行して、特に問題が発生することもなかったと思う。偉い人の話を眠気を噛み殺しながら聞いていた。
ほとんど話を聞くだけでオンラインなので、同期の顔もほとんど知らないのは少し不安だが、何とかなると思うしかないね。