lothar’s diary

社会人1年目のSE雑記ブログ。毎日20時更新

煮干しの真髄かもしらん【煮干し豚骨らーめん専門店 六郷】

「煮干しのすごいラーメンがあるんだよー!!」

 

友人にそういわれて、つられるままにやってきたのは相模原。ここにどうやらすごい煮干しラーメンがあるらしい。最近なんか煮干しラーメン食べること増えてる気がする。はたしてこれまで食べてきた煮干しラーメンを超えることができるだろうか?ふふ、ククククするぜ。

相模原駅から歩いて10分ちょい。商業施設の向かい側、ビルの日陰にそのお店はあった。

 

f:id:Lothar:20231210192759j:image

 

煮干し豚骨らーめん専門店 六郷

煮干しの主張が強すぎて絶対店名覚えられないだろ、って看板してる。六角堂なのか六郷なのか分からなかったので、公式ツイッターの名称を載せておく。まぁ大事なのはラーメンがうまいかどうかだから。

 

店内はよくあるカウンター席。券売機で食べるラーメンを選ぶ。

僕はここでなんも考えず一緒に行った友達と同じものを注文したんだけど、あとから確認したらつけ麺だった。

あー……まぁつけ麺でもうまけりゃなんでもよかたい。うまけりゃそれでよし!!

 

カウンターの張り紙にはいろいろ書いてあるけど、多分一番伝えたいことは「うちの煮干しラーメンめちゃうまいっすよ!!」だと思う。あとここでは替玉の代わりに「和え玉」というものがあるらしい。ちょっと贅沢な替玉みたいなものだそう。

 

f:id:Lothar:20231210192807j:image

 

さて、こちらがつけ麺。さすが煮干しというだけあって濁ったスープ。麺は意外なことに博多ラーメンのような細麺。煮干し系で玉ねぎ載ってるのはなんか珍しいね。

では、麺をスープにつけて……いただきます!!

 

 

こいつがね、口の中で跳ねている。

煮干しが生きて泳いでいるような、それほどの存在感。

しかし面白いのはザラザラとした煮干しの感じが全くないことである。煮干し系のスープって煮干しの破片みたいなザラザラしているのが大体あるのよね。それがこのスープには全くない。舌触りはなめらかで細麺がスープとよく合う。これはずるずる行けてしまいますね。煮干し系の弱点をうまく克服した良いスープだね。

んでもそれにしても濃厚。マジで煮干ししかいない。煮干しのうまいとこだけ集めたスープである。

 

一通り食べ終わって、ついに和え玉を注文。お勧めの食べ方まで丁寧に書かれてあるので少し楽しみである。

 

f:id:Lothar:20231210192817j:image

 

こちらがその和え玉。

粉々チューシュー、玉ねぎ、魚粉。おお、なんかいろいろ乗ってる。まずはこれをまぜて油そばみたいな形式で食べるといいそう。

ってなわけでまずはこれだけで。おお、細麺にカエシ(博多ラーメンで替玉して味薄くなってきたときに入れる調味料)みたいな味のたれが絡みついておいしい!確かにこれ単体でも全然おいしいわ。

さて、これを三分の一くらい食べたところで再度つけ麺として食べる。すると「煮干しの魅力にとらわれる」らしい。

――なるほど。和え玉単体で舌がリフレッシュされ、敏感になった舌に濃厚煮干しが突き刺さる。あー、こりゃうまいですわ。うん、煮干しの魅力がよくわかる。和え玉、よく考えられてるわ。確かに煮干しの魅力をうまく引き出す構成だ。

 

うん、おなか一杯!!ごちそうさまでした!

いやぁ和え玉まで食べると結構な量あるね。でも細麺のおかげでするするいけちゃいました。これは確かに今までの煮干し系で一番おいしかったかもしれない。次来るときはラーメンも食べたいな。