先日、僕はカメラを購入した。SONYのフルサイズのやつで、初めてのボーナスをフルでぶち込んだやつだ。
これを使いたくて仕方ない!そんな心持の僕はいろんな遊び行くたびにカメラ持って行っていたのだけど、細かいことはよくわからずに全部AUTOで写真を撮っていた。
しかし、それだけだとなんか上手くいかない。僕の惚れた背景のボケ感が出ない。ネットの友人にそれを話すと、「ISO感度やらF値を……」といろいろアドバイスをくれたのだけど、僕の知識があんまりにもないおかげでどれもしっくりこない。
――ということで、僕がカメラを買うきっかけになった会社の同僚に「写真撮りたいから一緒に遊ばない?」と声をかけた。快くOKしてもらい、時期的に桜が善い時期ということで、桜で有名な場所に行ってみることに。
そこでやってきたのは江東区の「旧中川」という河川敷。川津桜とソメイヨシノが有名な場所らしい。時期は3月末。ちょうどいきなりあったかくなってきたころだ。
特に溜める意味もないので最初にはっきり言うと、まだ桜咲いてなかった。
んなぁ、残念。までもここまで来たのでカメラの練習がてら、様々な景色をレンズに収めることにする。
まずはスカイスリーの見える河川敷を一枚。
良く晴れた午後。まだ春を告げない水草に、のどかに暖かさを運ぶ風。東京のせかせかしていない部分を抜き取ったような感じ。
鳥さん。撮った時は気づかなかったけど対岸のあれ桜??わかんないけど鳥がいろいろ居て、中々良い散歩コースだ。桜がまだ最低なせいか人も少ない。
旧中川は荒川から分岐した水路のような場所らしい……分岐点のちょい先から河口の方に向かって川岸の道を歩く。
河川内に立っている支柱の1つ1つに鳥さんがおった。
なんか幅を利かせている感じ?人より全然多いよね。
しばらく下ると、もうすぐ咲きそうな蕾を発見。うーん、数日早かったかな?来週ならちょうど満開くらいだろうか?
これが桜満開だったら多少映える感じだったかもしれない……なんか東京の春って感じがしない?ちなみに河川敷を歩いているとBBQをしている人たちも散見された。自分も地元にいたときはよくBBQ誘われたな……この時期。懐かしい。
河川敷のおわりが近くなってきたときに見つけた菜の花。
菜の花を間近で見るのって多分小学生ぶりくらい。こんなんだったっけ?ってなった。
菜の花の合間を縫って紫の花をつけるホトケノザの控えめな姿が、なんだかお淑やかさを象徴するようで。桜は撮れなかったけど、良い花の写真が撮れた気がする。
菜の花畑の奥の丘で、制服女子とその写真を撮るおじさんがいた。
なんか特異な人の営みって感じがして、自然のノスタルジーと異質な人間の欲が混ざるような……奇異で整った光景が印象に残っている。その二人はカメラに収めると怒られそうなので撮っていない。
旧小松川閘門
荒川と旧中川の間にある門で、昔は使われていたらしい。
小学生の時、インドネシアで見た寺院を思い出すようなデザインと古臭さ。個人的に手前の柱の上に草が生い茂っているのが好きポイント。
ちなみにこの辺りで一緒に来た友達にF値やらピントの合わせ方を教えてもらった。おかげでこの時の僕はめちゃくちゃ楽しみながら写真を撮っていた。うん、めちゃ楽しかった。
門の近くから見える荒川川の景色。比較してみると、旧中川と比べて荒川でけぇ!そんな雄大さがこの写真から漂っているとよいのだけど……
FFの敵に居そうな謎生物。なんか気色悪い……でも不思議な魅力のあるオブジェだ。
――と、ここで咲いている桜を発見!!!
背景をうまくボケさせて撮りたくて苦戦。その時にはいい感じに撮れていた気がしたけど、改めて見てみるとなんか違うな……前面に出ている二輪にだけピント当たってほしかったのに、その後ろにも少しついてしまっている。
ちょっと友達に貸して撮ってもらった写真。
――そう!この違和感なくかかっていくようなボケ感が欲しいの!!!この感じの写真が撮りたい!!
友人が同じカメラで撮れているということは、単純に僕の実力不足である。うーむ、いろいろ教えてもらったし、これを生かして写真撮りまくりたいな。
本日最後の写真。いい感じの水路に夕焼け。前の青い支柱が邪魔である。この奥行き感が好き。
ちなみに一緒に来た友人は左右のビルをしっかり映して奥行きを記録していた。同じ景色でも人によって切り取り方が違う。これがその時の僕にはたまらなく面白かった。
1日散歩したのだけど、下手に遊園地行くより満足度高かった。めちゃ楽しかったよ!!とりあえずカメラ持って出かけたい。カメラ一つあると、どこでも遊び場に変わる感覚。今はそれにただ身を任せたい気分。
そんな気分を次回に託して、日が暮れる前に帰路につく。桜咲く前でも十分楽しかったです。
関連記事